政治家天命講座

政治家天命講座とは

林英臣政経塾が主催する『塾士養成講座』です。若手政治家が我が国の根本となる価値観を養い、修了後は共に活動する同志となる志士政治家(塾士)を育てるための研修プログラムです。

受講生の学び〜綜學〜

知:文明法則史学により文明・歴史観を養い世界の立ち位置を認識する。
情:やまと言葉や古事記を通し日本人としての心や感性を醸成する。
意:東洋思想や哲学、さらには武士道を修養し「原大本徹」の作成により確固たる志を立てる。

政治家天命講座 講義内容

第1回 睦月例会
『政治家としての「原点・大局・本氣・徹底」』
『松下村塾と松下政経塾から林塾が継承すること』

第2回 如月例会
『「原点・大局・本氣・徹底」の各自発表』

第3回 弥生例会
『文明800年周期論と東西文明の交代』
『日本史に見る社会秩序の趨勢と近代日本史』

第4回 卯月例会
『日本語の特徴と大和言葉~これからの言語政策~』
『大和言葉が示す日本思想~その世界観と人生観~』

第5回 皐月例会
『古事記に学ぶ日本の原点』
講座長企画

第6回 水無月例会
『中国思想概説〜孔子・孟子・荀子・老子・孫子〜』
『安岡正篤の経世帝王学〜歴代首相が師と仰ぐ教えの根本〜』

第7回 文月例会
『知行合一の行動哲学~王陽明・佐藤一斎~』
講座長企画

第8回 葉月例会
『松下幸之助翁が教える国家観と政治観』
『松下幸之助翁の人間観・人間道』

第9回 長月例会
講座長企画

第10回 神無月例会
『「人生プログラム」の各自発表』

第11回 霜月例会
『武士道に学ぶ覚悟と本氣』

第12回 師走例会
『「短・中期計画」の各自発表』

※ 講義内容は変更される場合があります。
※ 開催場所は各方面での開催と東日本・西日本合同、全国合同開催の場合があります。
※ 統一地方選挙の年は3月・4月が休講となります。